スポンサーリンク

『スプラトゥーン2』ストーリーはいよいよヒーローモードへ!ステージ中に広がるオクタリアンの世界観について紹介してみた‼

ゲームに関する考察
スポンサーリンク
スポンサーリンク

はじめに…

ハイカラスクエアも探検したことだし,実際にお店に行ってみることにしました~

店員さんすみませーんー私にイカした商品売ってくれませんかー

イカしていないコには、ちょっとねぇ…

キミ,どっちかというとイカしてないからね

入店オコトワリ なリ

経験足りなさすぎでし!

もう初心者に厳しすぎますね… 街に出ただけでもうボロクソにいわれる始末…

とか思いつつ店を出てみると…

あ! ホタルちゃんだ‼(プレイしてる私)

完全にマークされてますね。私が操作するイカちゃんは怪しいと思ったのか,その立っているマンホールに入ってみることにしました~

他のイカたちはなんで目の前にシオカラーズがいるのに反応しないんでしょうかね?

おそらくみんなハイカラスクエアが発展してからここに来たからテンタクルズしかみなさん知らないんですかね。私が操作しているイカもその一人だと思われます。

スポンサーリンク

勝手にNEWカラストンビ部隊4号に任命‼‼

マンホールを入ってみると,ハイカラスクエアよりもすこし遠い場所までやってきたようですね~

アンテナが折られまくってますけど大丈夫なんでしょうか?

数年前に別のイカが同じことを言われてます!

完全におじいちゃんのアタリメ指令(以後ジジィ 命名ヒメ)と同じことを言ってますね~

ちなみにジジィとそのイカは現在パトロール中とのこと。

はい!Splatoon1のラストフェスにおいてはホタルちゃんに入れさせていただきました!amiboもシオカラーズで両方持ってますよ!

本当は現実のライブでも見たかったのですが時間と距離が… コロナが終わったら実際に生で見てみたいですね。

…ごっほん。一方で私のイカは?

へっ?誰ですか?テンタクルズはさっきニュースで見ましたけどそれ以外のアイドルは知りませんよ。

って感じでしょうか?

またオオデンチナマズが消えたとして新聞の一面に載ってしまったようですね。

今回もNEWカラストンビ部隊出動!ってかんじですね。

…私としてはこちらの犯罪者の方に興味があるのですが。

みためは少年少女の可愛いゲームなのにモザイクありの犯罪者を出させるとは任天堂も黒いですな~

毎回恒例の黙ってるってことはYES っていうジジィの謎理論で新たな被害者が出てしまいました~

しかも同じ時間に同じセリフをジジィ本人から言われて8号にされたタコちゃんが存在します~

3でもこの流れで新たな被害者が…

先輩のおさがりのウェアを貰うことができました~

3号氏もおさがりだったんですけど,あっちは1号と2号の正体がわかってませんでしたからね。今回は使用した人物がわかっているんで安心ですね。

ちなみに1号がアオリちゃん,2号がホタルちゃん,3号がジジィと冒険したイカ,4号がこのイカちゃん

そして8号が研究施設に迷い込んだタコちゃんですね。

それではタコの世界に行ってみましょう!

スポンサーリンク

まずは地下世界に入るまで

まず目の前にあるのがシオカラ亭ですね。ホタルちゃんの衣装の効果もあって和の雰囲気が漂いますね。座布団に座ってお団子とお茶でもいただきたい所です。

また右側にある垂れ幕にはジジィが運営する。

メイドインジジィ

ではなく…

アタリメイド

のロゴがありますね。すでにヒーローモードをクリアした方ならわかると思いますが,バトルで使うことのできるストーリーモードのギアなどはこのアタリメイド製となっております。

ギアパワーは均等につくみたいですからどんな人にでも是非一度使っていただきたいところです。…ジジィの服はきたくありませんが。

横にはタルt…じゃなくてデンワじゃなくて電話がありますね…

ホタルちゃんにインクは不要なようです。絶対にはじかれます

(また打ってきたのか…)パサッパサッ

よくよく見てみるとデカ・タワーがあんな遠くの方に見えます。

マンホールに入っただけなのにこんなにいどうしてきたんですね。

…だけどなんか建物がスカスカじゃないですかね?もう少しそれっぽくしてください!

スポンサーリンク

タコの世界をちょっとだけ見学…

まずタコのいる地下世界に行くためには

ヤカン

に入る必要があります。

なぜかって?

マリオがドカンに入って地下に行くからに決まっているでしょ!

これ結構マジっぽいです…なので

イカはヤカンに入って地下に行く!

ということですね!はいっそれではタコの住んでる場所をちょっと見学…

地下世界に入るとこんな感じ…

よくよく見てみると背景はほとんどモニターなんですね。タコは強大な科学技術を持ってますから外の世界をこのようなモニターで再現することは可能なんですね。

ちなみに地下世界なのに太陽はどうしているのかというと…

天井を見るとやっぱり地下世界なんだなって実感しますよね。岩が現実味を帯びています。

そして太陽はなんと巨大な電球なんですね。これは電気食いますよ!しかもこれが切れたらまっくらになってしまうわけですからね。

オオデンチナマズを欲するのもわかる気がします。

また真下をみるとこんな感じー

これはニンゲンが行っているタコ漁で使っている蛸壺型の住居になってるみたいですね。

上空ではイカと戦っているタコがいますが下の方では普通に暮らすタコもいるようです。

お願いだから一般市民は巻き込まないでほしいですね。

スポンサーリンク

最後に…

これはこの世界を知る(このブログの主なテーマ)上でとても重要なミステリーファイルになっています。

各ステージにひとつづつあります。そのうちミステリーファイルの内容についてもまとめたいと考えていますのでどうぞおたのしみに!

以上です!本日もご覧いただきありがとうございました!

F-Isquid研究所

コメント

タイトルとURLをコピーしました