スポンサーリンク

『スプラトゥーン2』 あなたも使っていますか?初心者にもやさしい軽いブキをピックアップしてみた!

お役立ち情報
スポンサーリンク

スプラトゥーン2には発売当初からさまざまなブキが追加されてきました。最近では比較的中の上くらいのブキが上位を取っていましたが,初代の頃は使いづらく重いブキが攻撃力が高く使う人が多かった印象です。

ということで今回は重火器系のブキが注目される中,あえて初心者にもおすすめなイカたちにも負担が少ない軽いブキについて紹介したいと思います!

軽い武器を使うメリットとしてはやはりイカ速,ヒト速が上がり非常に機動力が上がります。そして比較的インクを素早く打つことができるので足元を塗るのにおすすめですよ~

という訳で私なりに選んだ軽くて素早く動けるブキを見ていきましょう!

スポンサーリンク

ボールドマーカー

まずはシューターで一番短いブキですね!

ボールドマーカーはプロモデラーほど連射力は速くありませんが,攻撃力塗り力は高く接近戦に持ち込むのが得意だという人にはおすすめですね。

加えて,近年のアップデートでインクを撃ちながらのイカ状態への返信がものすごく速くなったのでZLを連射しているだけでイカとヒトの間の超次元的な動きをすることができますw

バトル中にこんな動きしたら煽りにしかなりませんが,それくらい切り替えが速く素早い身のこなしができるということですね!

スポンサーリンク

カーボンローラ―

続いてはカーボンローラ―ですね!カーボンと付くからには金属では再現できない素早い振りが売りとなっております。

しかもデコの段階でクイックボムが実装されたことにより活躍の場が増えました!

射程こと本当に短いですが,相手の懐に入ってしまえば素早いパシャとひと振りで終わりなので敵に急接近するのが得意!という人に使っていただきたいブキですね!

伝統かわかりませんがデコには追跡型のボムラッシュをつける傾向があるようです。まだ2作品しか出ていませんが,初代には唯一のチェイスボムが実装されました。…まあクイボが強すぎて使う人が少なかったのですが…

スポンサーリンク

パブロ

振りまくってもよし,筆による高速移動で相手を混乱させるのもよし,最も軽いブキの一つなのではないでしょうか?

相手のインクでも無条件で進めることからガチアサリにて一気に人気が過熱したブキですね!

一応数少ない連打をする武器なので長時間ガチで使うと疲れますが,ナワバリでインクをまき散らしていく分には本当に楽しいですよ!

ただしナワバリバドルを線まみれにするのは味方もいい気がしないのでほどほどにしましょう…

スポンサーリンク

ヒッセン

続いてはヒッセンですね~まあバケツの中では軽い部類なので良しとしましょう!

ヒッセンの魅力としてはバケツの中でも振る速度がものすごく速いほか,筆洗の形を利用した3方向に撃つインクが特徴となっております。

初代ではバケットスロッシャーが強かったのですが,2になってからの調整により現在ではかなり猛威を振るっています。

見た目は安っぽい面があるのに,イカちゃんに持たせた瞬間にインクぶちまけていますからね…

サブスぺもクイボとアーマー,スプラッシュボムとアメフラシとどちらも文句なしですからね。誰でも使うことができて且つ強いブキの一つかなと思います。

スポンサーリンク

スプラスピナー

これも軽いブキに入れましょう!なぜか知りませんが,このブキを持つとイカちゃんがものすごいスピードで歩き始めます!

そしてチャージスピードもものすごく速いのでタイミングさせ合っていればものすごい連射力で打ち続けることができます。

一時期は使う人口も多かったので今でもその強さを実感することができます!

しかも無印の方のサブがクイックボムなのでのこり一発なのにっていう所でクイボでポンで倒せます。ちなみに初代ではスプラスピナーリペアでそれを実験したようで2になって実装されたようです。

スポンサーリンク

クーゲルシュライバー

こちらはハイドラント並みの射程を出すことができるのに短射程モードではスプラスピナー並みの機動力を出すことができます。しかも再チャージまで搭載されたパット聞くとものすごいブキです。

当初は再チャージを甘くしすぎてインクが無くなっても実質無限に打てる状態もありました。…まあすぐに下方修正されたんですけどね。そこからほとんどがクーゲルシュライバーになった時期もありました。

ヒト速を積むとわかるのですが,短射程モードでは気持ち悪いほどヌルヌル動きますwしかもなれちゃえばかなり使いやすいのでお勧めですよ!

ちなみにクーゲルシュライバーとはドイツ語でボールペンだそうです。

…確かにペン先が高速回転している

スポンサーリンク

スパッタリー

マニューバーの軽量化タイプですね~

スプラトゥーン2が発売されるときに紹介されて二つ目のマニューバーとして登場しました。最初見たときはただでさえマニューバーのスライドが速いのに軽量化してこんなに早くしていいのか!?って考えた時もありました。

現在では環境をぶっ壊さないちょうどいいブキなのかなと勝手に考えています。

射程は短いですが癖も少なく,攻撃力も高いので使いやすいと思いますよ!

ちなみにスパッタリーはスパッタリングから来ているとのこと。スパッタリングとは雨を用いてインクを飛ばす芸術の手法を指すようです。代表的なものが歯ブラシだとか,それで歯ブラシがついているんですね。

(ちなみに詳しいスパッタリングはご自身で調べてください私はあまり詳しくありませんので)

スポンサーリンク

まとめ

イカがだったでしょうか?

今回はスプラトゥーンの使いやすくて軽いブキについて紹介しました!本当にどれもコツをつかんでしまえば使いやすいブキの数々だと思います!

それにクイボ率が高いような気がしますが… 攻撃力が低いモノにはやっぱりおまけがついてくるんですかね~

今回はこれにて終わりたいなと思います。ありがとうございました~

コメント

タイトルとURLをコピーしました