スポンサーリンク

スプラトゥーン3の新しい映像!? 新型Nintendo Switch(有機ELモデル)映像から見える新しいブキ弓の性能とは?

お役立ち情報
スポンサーリンク

7/6にニンテンドースイッチに有機ELを搭載した新しいモデルが発表されました!

その中でもスプラトゥーン3の映像と思われる新しい映像も公開されており,今回はその部分について考察してみたいと思います。

スポンサーリンク

まずは映像全体を見てみよう

Nintendo Switch(有機ELモデル) 初公開映像

これがニンテンドースイッチの新しいモデルみたいですね。従来のニンテンドースイッチと比べて新しい画面やスタンドそして新たなスピーカーが内蔵されているみたいです。

詳しい解説については後日解説するとして,今回はスプラトゥーン3の新しい映像が公開されたということでその辺りを解説したいと思います!

スポンサーリンク

スプラトゥーン3最新映像について

映像の中盤の方なのですが,新型ニンテンドースイッチをテレビモードに接続する演出ともに,スプラトゥーン3の映像が流れるシーンが入りました!

最初のこの部分は前回のニンテンドーダイレクトでも見ることができたシーンなのですが,今回の映像ではさらに詳しいバトルシーンを見ることができます。

今回はたった数秒ですが新たな角度から見たスペシャルウェポン,そして新しいブキ弓について私の見解も交えつつ解説したいなって考えています!

スポンサーリンク

スペシャルウェポン

この映像の中には大きく分けてスペシャルウェポンが3つ流れていましたね~

これらは今までの映像の中でも見ることができましたが今回も映像にてよりバトルシーンに溶け込んでいるところが見ることができた気がします!それでは見ていきましょう!

無限の射程を誇るビーム

まずはメガホンレーザー,ハイパープレッサーと並ぶ無限の射程を持ったビームですね~Twitterなんかでも名前まではわかりませんがビームの形状が確認できていました!

この映像で気になったのが,ビームがかなり限定させた場所から打たれているんですよねー

おそらく相当小さいマシーンから打っているものかと…

現在スペシャルウェポンのマシーンとして明らかになっているものの中でこんなものがあります…

そうカニですね!もしかしたらこれをポイってしてから変形して思いっきりビームを撃っているのかもしれませんね!

早くイカ研究所の発信でこのスペシャルウェポンの名前が知りたいですね!

改造版スーパーショット

少し見えずらいですが改造版スーパーショットを拡大してみました!

前回でも見ることができたように,今作のスーパーショットは巨大なバズーカのようなものを放物を描いて打つことができるようですね!

バトル中ではこんな風に地面に着弾するようです…

見るからにヤバそうですね…こんなのに当たったら一瞬でもっていかれますねこれは…

初代の竜巻のような破壊力はあるのかわかりませんが,ガチエリアを一瞬で取り返したりだとか様々な使い方が想定できそうですね!

もしかしたら本当にバトルまでもが混沌になってしまうのだろうか…!?

マルチミサイル

これはもう言い逃れできませんね!

グラフィックが2に似ているので自然に受け入れてしまいましたが,これは紛れもないマルチミサイルです!なんとあの改造版スーパーショットと並んでマルチミサイルが使われています!

はたしてバランスの方は大丈夫なのでしょうか初代のスーパーショットと2のマルチミサイルだけを比べたらかなり火力には差がありますよ。

なのでもしかしたら改造版スーパーショットもマルチミサイルなみに抑えられているか,マルチミサイルが2よりもさらに殺傷能力が上がってたくさんキルできるようになったかのどちらかですね!

…個人的にはやっぱり混沌っていうくらいだから思いっきり火力を上げてカオスな状態にしてほしいところがありますけどねw

スポンサーリンク

新ブキ弓を使っているシーン!

ニンテンドーダイレクトにて公開された新ブキの弓ですね!

今回の映像からは実際にプレイプレイをしている画面を見ることができます。写真での紹介になってしまいますが,映像からわかる事実を見ていきましょう!

チャージキープ搭載!

このブキチャージして使うブキなんだなと思いきやこれまでのチャージャーやノーチラスのようにチャージキープをしているのがわかります!

具体的にキープできる時間はまだわかりませんが移動速度もそこそこ早くチャージもスムーズに使えるのでなかなか動きやすいブキになるのかなって考えています!

ちなみにこのブキ2回チャージできるみたいですよ。映像ではフルチャージになった音が二回しました。この後紹介しますが,このブキには二つの形態があるのでチャージの差がどのように変化していくのか楽しみですね。

この映像からはどんな照準をしているのか読み取れませんが,エイムはまあまあ必要な感じがしています。チャージャーが使えない私でも果たして使うことができるのでしょうか?

映像から見える縦撃ちと横撃ち

前回のニンテンドーダイレクトでもすでに気づいている人もいたようですが,このブキ縦と横の2種類の形態があるようです。映像からも使い分けながら相手を攻撃していたので解説していきますね!

まずは縦撃ちですね!映像は途中から入ったので何回チャージしたのかわかりませんが,とりあえずこの状態で一発狙いを定めて打つことができるようです。

そして新たにチャージすると思いきや…

今度は横に変形しました!射程は先ほどよりも短くなり横長のインクを撃てるみたいです。

こうしてみてみると2で登場したヴァリアブルローラーやクーゲルシュライバーを彷彿とさせるような立ち回りができそうですね。

先ほどの画像と比べてみると縦撃ちの場合はズームが入るので射程を意識したいときは縦にして塗りに集中したいときは横で打つって感じなんですかね。

これも2のローラーの縦振りと横振りを彷彿とさせるような機能ですね!

スポンサーリンク

まとめ

イカがだったでしょうか?今回は新型ニンテンドースイッチの映像で公開された新たなスプラトゥーン3の映像について解説してみました!

最初にニンテンドースイッチが公開された時もスプラトゥーン2の兆しが見える映像が公開されて興奮したのを覚えています!

流石にイカ研究所公式から出している映像ではないのであくまでこれまでに公開された映像を別の角度から見ただけですが,プレイしている感じが伝わってきて嬉しかったですね~

以上で終わろうと思います。ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました