スポンサーリンク

『スプラトゥーン2』チュートリアル前半!まずは操作方法を覚えながらハイカラスクエアに行ってみよう!

お役立ち情報
スポンサーリンク

みなさんこんにちは!今回からからSplatoon2の紹介ということでまずはハイカラスクエアに行くところから始めたいと思います。

最初のチュートリアルに関しては特に上級者の方は飛ばしがちなところがあるんですよね。一つのデータにつき一回しか見ることができないでので少しもったいない気がしますね。

というわけでゲーム開始の画面から画像を追って解説していきましょう!

キャラクター作成画面

スプラトゥーン2を開くとこんな感じ…

いきなり性別を選ぶ画面になるんですよね。ちなみに3になるとボーイ,ガールを選べではなくてあなたの姿はどれ?になるとか… 男か女かに縛られない任天堂の配慮が見られますね!

ちなみにイカの見た目はいつでもこの画面に戻ってきて変更可能なのでご心配なく。(キャラクターの見た目を変更するとき,「ブキやおカネのデータは引き継がれます」っていう表現があるから一瞬ビビるんですよね…)

肌の色はこんな感じ…

目の色はこんな感じ…

ヘアスタイルはこんな感じ

ボトムスはこんな感じ…

というわけで私の分身となるインクリングが完成しました!

次の画面へ進みましょう!

操作方法を覚えよう!

はい。開始早々この言われようです…

まずは動き方覚えて町までたどり着いて見せろっていう誰かさんからのメッセージですね。

ざっくり操作はこんな感じ…

  • 左スティックー移動
  • 右スティックーカメラ
  • ZL-イカに変身
  • ZRーメインウェポン
  • Rーサブウェポン
  • B-ジャンプ
  • Xーマップ
  • Yーカメラリセット

まあ~慣れると思いますし,経験者からすればもう手が覚えてますからね。というわけで本題の世界を見ていきましょう!

写真を見ればわかる通り正面にめざすべきこのゲームのロビー[デカ・タワー]が見えているんですよね。画面の位置から判断するにここはハイカラスクエアから南西に位置してるようですね。

この後紹介しますが後ろに駅があるのでハイカラスクエアの最寄り駅は町の中心から少し歩いたところって感じですかね(意外と遠いな…)

第一クラゲさん発見…!

駅をじっくり見てみた

駅を見るとこんな感じですね。ちゃんと券売機とか改札機もあって路線図なんかもありますね。…誰ですか?路線図にカンストくん描いたの~この地域の考察ができないじゃないですか~

しっかりと大人,子どもの選択から硬貨やお札,カードなんかも入れるところもあります。細かいですね~

駅構内を見るとこんな感じ~イカが来る気配が全然ないから駅員さんが退屈そうw

車いす用の改札や電光掲示板もあるほかテンタクルズのポスターがーーー!駅を利用するたびにライブをやっている様子が思い出されますね~

ハイカラスクエアの近辺だと町のシンボルって感じでいたるところで見ることができますよ~

あと気になったのが左のポスター

これはタコさんのポスターですよね!?あの~ここで広告してしまって大丈夫なのでしょうか?

サブアカウント向けショートカット地帯

…みなさんご存じ有名なショートカットですね~

ここを通るだけで左奥からわざわざ一周する必要がなくなります。

箱は壊れたら復活しない(あたりまえだ!)のでどうしてもここから行きたい場合は注意しましょう

ちなみに左側にこんなものを発見しました~

なんかこの工事の人の手動くんですけど~

私あまりグラフィティの詳しくないのでこのイラストをなんというのかよくわからないところがあるんですけども。とりあえず初心者は箱に近づくな!ってことなんですかね。

仕事中のくらげさん発見…♪

有名ブランドのお店発見!

これはタタキケンサキの専門店ですね!

私タタキケンサキが本当に大好きなんですよ。ベッチューシリーズも含めて基本的にはタタキケンサキで揃えています!研究所のプロフィールを見てもらえればすべてタタキケンサキブキのギアもすべて真っ黒ってかんじですね。

タタキケンサキ一色って場所が見たかったのですがまさかハイカラスクエアの中心から離れた場所にあったとは!

実際に入ることはできませんがどんな定員さんがいてどんな雰囲気のお店なのかなって想像したりしちゃいますね。

反対側にはテンタクルズのポスターがありました!

ぬりたくーるテンタクル!!!

さあハイカラスクエアへ出発だ!

デカ・タワーがよく見えますね!その後ろにはモノレールの線路も見えますよ~

しかも右側のビルの上にはまたしてもテンタクルズの広告がありますね!というわけでいよいよSplatoon2本編開始です!

本日も読んでいただきありがとうございましたー!

またハイカラスクエアで会いましょー!

F-Isquid研究所

コメント

タイトルとURLをコピーしました