スポンサーリンク

『スプラトゥーン2』ハイカラスクエアの施設を詳しく紹介‼街を歩き回る最初だからこそ見ておきたいお店の数々!

ゲームに関する考察
スポンサーリンク

みなさんこんにちは!

ハイカラスクエアに到着したということでみなさんバトルに勤しんでる中,私はゆっくりハイカラスクエアを散歩してみたいと思います!

いろいろ小ネタもあるのでこんなのもあったよな~程度でゆっくり見ていきましょう!

スポンサーリンク

デカ・タワー/ロビー

ハイカラスクエアのシンボルといえばデカ・タワーってかんじですよね!(研究員の本アカウントを使用しているのでオオデンチナマズがいます。)

真ん中のほうにはニュースなどが流れるメインのモニターとインクがよく映るイカが持っている携帯型の巨大なモニターがあります!

ゲーム内では上ることはできませんが一階にはバトルに参加するためのロビーがあります。

慣れてくるとメニューで一発ですが,入り口の目の前にはスペースがあって最近対戦したイカが全員集まっています。

バトルが終わればみなさん仲良く話しているんですね。バトル中は敵でイラつくかもしれませんが終わればみんな友達!ってかんじですね。

…ところでどうやってこの施設から時間ごとにそれぞれのステージへ行くのでしょうか?

1が発売されてからの永遠の謎です。

上部の方かこんな感じ。オオデンチナマズがはまるようにライトの位置が調整されていますね。

スポンサーリンク

イカッチャ

完全にスポtt…某大手のアミューズメント施設の名前をパロってますね。

ここはローカル通信用の施設になってます。通常のバトルやサーモンランではブキなども設定できるようです。

入り口の前にはイカラジオ2もあります。1の頃はamibo限定特典だったんですけど,今回からデフォルトでついています。BGM好きにはたまらないですよね~

そしてとなりにはダンスのゲームがありますね。プレイヤーは直接プレイすることはできませんが,常にイカがプレイしています。

…クラゲがやりたそうに毎回見てますね。いつかできるからその時までまっててね。

…イカッチャ?私にはそんな友達はいない‼ 次!

コメント

タイトルとURLをコピーしました