スポンサーリンク

『スプラトゥーン2』ミステリーファイル解説その10 友達と会ってSplatoonやらない人には絶対無縁な施設 イカッチャにおいでよ!

ゲームに関する考察
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ミステリーファイルの内容

「新装海鮮! イカッチャにおいでよ!

ハイカラ地域最大の店舗 OPEN!

みんなで行こっチャ たのしいイカッチャ!」

スポンサーリンク

ミステリーファイルの解説

こちらはハイカラスクエアで右側のほとんどを占拠しているイカッチャの宣伝になっているみたいですね。完全に現実にあるスポ〇チャから文字ってこうなっているんでしょうけどw ゲソタウンとかスクイックリンとかそろそろ企業側から怒られてもいいような気もしますが…

まあこの世界が未来の話だとしたら知的財産権はおそらく切れているので大丈夫でしょう!

まず気になったのが深層海鮮‼といったところでしょうか。本来なら新装開店となるはずなのですがなぜ「新装海鮮」したのでしょうか?よくよく考えたら何を目的にしているのかわかりませんね。

それもそのはずこの施設…クマサン商会と肩を並べるほど謎に満ちているんですよね。

まずこいつ誰ですか?イカッチャにお世話になったことがないので正しいことは言えないかもしれませんがオンラインプレイをしている身からはこいつの正体が全く分からないのですが…

完全に目が終わってますよね(笑) お薬はやめましょう。

また右側の方には誰かの使い古したスタンプカードやよくわからないけどアトラクションの回数券があります。どうやらこのサイコパスキャラはイカッチャのイメージキャラクターのようですね。

今度はイカッチャを利用したことのない私が現場取材を行いたいと思います…

スポンサーリンク

意外とデザインがしっかりとしている入り口

という訳でやってまいりました~ここが実際にリアルでやる友達がいない私には一生縁のないイカッチャですか~

私にとってはハイカラスクエアの半分が無くなってもなんとも思わないので思いっきり証拠を取りたいと思います!それでは調べていきましょう!

イカラジオ2

まずはみなさんご存じイカラジオ2ですね!!これくらいだったら私もお世話になっています。

ちなみにイカラジオ1の方は初代Splatoonにてamibo限定特典として小さなゲーム機で動いていました。しかも試合の待ち時間にもプレイできたのでなんで2にも待ち時間中にイカラジオをプレイできる機能を追加してくれなかったんだろうって思っています。

ゲームの操作パネルをよくよく見てみると意外とボタンが大きいんですね。上級者の方はどんどんパーフェクトを取って行ってますが,実際のイカちゃんの方はどんな動きをしているのでしょうか…?

しかもおカネもきちんと入れられるようになっていますからねw一応無料でできるようですが,あるタイミングで有料になりましたとかだったら炎上ものですからね。

ダ〇スダ〇スレボ〇リューシ〇ョン

続いてはお隣のダンスゲームですね~ なぜかはわかりませんが自分はプレイできません。誰かがプレイしているのを見ることはできます。観測者が誰かによってプレイしてる人がわかるなんて不思議ですよね~(哲学)

普段はイカちゃんがプレイしてそれをクラゲちゃんが見守っているという構図になっていますがクラゲちゃんも空けばプレイしてることがあるんですけどね。ただしそれには特別な条件が必要みたいですが…

…僕もプレイしたいな~

ところが残念‼イカちゃんの操作パネルをよくよく見てみると…

コイン(ゲソ)が山積みになっていますw後ろに誰も並んでいないと思っているのかこの後もプレイする気満々のようですw

…よくよく見てみると床がイカの刺身&おはしになっているんですよね。これ完全に食べられる気満々ですね。この世界にイカのお刺身がないのだとしたら誰が設置したんでしょうかね?

もしかしたら裏には魚類ではない人類がいるとか…

いよいよ緊張の入店

いざ入店するぞと思いきや意外と気になるデザインや小ネタが多く存在していたのでちょっとご紹介させてくださいな。

この文章を書いているときに気づいたのですが,この看板レギュラーマッチ,ガチマッチ,サーモンランをそれぞれ表しているみたいですね。この後も紹介しますがサーモンのこのドット絵が登場しているので気づきましたね~

店内を見てみるとイカラジオの他にも懐かしいイカジャンプなどがあるみたいですね。

3で復活願う!

こんなポスターもありましたよ!これはシオカラーズ,テンタクルズとはまた違うアーティストの写真でしょうか? ちなみにバンドのジャケット写真にもこのイラストのキャラクターは存在しなかったのでもしかしたらこの後出てくる新しいメンバーなのかもしれませんね。

ヒメちゃんと髪型が似ているこちらの方のポスターもありましたよ。もしちゃんとした設定があるのならば是非教えてほしいですね~連絡お待ちしております!

おおー自動ドアのやつだと思いきやしっかりとイカ型になっています。デザインが細かいですねー

それでは入店していきましょう!

スポンサーリンク

ミウラ!,ビゼン!,ミウラ!,店員クラゲ解せぬ。

こんにちはあなたが店員をやっているのですか~初めて知りましたw

ビゼン氏とは違って一般のクラゲが担当しているようです。まあしゃべらないみたいですけど。ここからローカル通信ができるということで勇気をもって押してみました。

という訳でこんな画面にやってきました。ここからステージだったりサーモンランでは難易度も設定できるみたいですよ。

この画面をじっくり見ているとこんなことに気づきました。

よくよく見てみるとちゃんと背景のイカやシャケがドット絵になっているんですよね。いや~なんて細かいんでしょうかね~

普段からローカル通信を多用している方からしたらあたりまえかもしれませんが初めてこの画面を開くとこんな反応になります。こう考えると入り口のマークもしっかりとした意味があることがわかりますね。

スポンサーリンク

すでに提携済み☆

こちらの施設ではサーモンランも遊べるということで報酬はもらえますがあくまでもアトラクションという形になるようです。しかし金イクラを集めさせることには変わりないことからどれだけイカたちに金イクラを集めさせたいんでしょうかね?

左下にクマサンの印もあることからクマサン商会はこの施設までも配下に入れてしまったみたいですね。おお怖い怖い…

スポンサーリンク

まとめ

イカがだったでしょうか?

イカッチャはハイカラスクエアでも大きな施設にもかかわらず意外と謎なことが多いんですよね。イカたちに対しても敵視むき出しのゲーム機だったり,キャラクターがサイコパスだったり,クマサン商会と手を結んでいたり実は裏で操っているのではないかともとれるほど闇を抱えていそうです。

まあ実際は普通にアミューズメントパークになりますし,友達もできますし…普通にゲームセンターなので信じるかはあなた次第といったところですね。

3ではイカッチャは別にどうでもいいですが,待ち時間中に遊べるゲームを期待したいと思います。意外とイカジャンプがやりたかったりするので復活が楽しみですね。

以上です。ありがとうございました~

コメント

タイトルとURLをコピーしました