スポンサーリンク

『スプラトゥーン』初代Splaoonのみで聞くことのできるジャズバンドHightiede Eraとは何者か?

ゲームに関する考察
スポンサーリンク

みなさんこんにちは!今回はバンド紹介2回目ということでSpla1でのみ聞くことのできるHightiede Eraについて紹介してきたいと思います!

※情報の一部はハイカラウォーカーから使わせてもらってます。

スポンサーリンク

どんなバンドなの?

ジャケット写真はこんな感じです。ゲーム内には登場しないので初めて見た方もいるのではないでしょうか。

Squid Squadとは違ってトリオで活動しているのがポイントですね。Spla初期のロックサウンドとは異なり,こちらはピアノが中心のジャズよりな楽曲となっております。

ただしピアニストは結構性格は強いみたいですね。この後紹介するHookedでは自分の弾きやすいように曲を作り,結果的にギターの方が必死になって演奏している設定があったりとか,

自分の左手(低音)の邪魔になるからベーシストを入れないと言っているみたいですよ。

またコアなファンはEralienと呼ばれSplaの後半部分では相当盛り上がってたみたいですね!

スポンサーリンク

楽曲を聴いてみよう!

Higtide Eraの曲は全部で2曲です!

アップデートでは入った曲でこれらともう二つABXYの曲が入ったので合計で4曲が同時に入ったことになりますね!

Hooked

Sucker punch

Hookedが例のギタリストが必死で演奏しているみたいですね。裏側を話すと収録を担当した方がギターがうますぎて逆に必死で弾いてくださいと頼んだとか…

2曲とも2では聞くことのできない雰囲気の曲なのでこれを聴くと1だ!って感じがしますよね。

私としてはHookedはガチホコなイメージがあります。なぜかわかりませんが曲ごとにイメージするルールやステージが決まってきちゃうんですよね笑

Suker punchはゆったり聞くことができる感じがしますね。クセのある2の曲と比べると物足りなさがあるかもしれませんが,それが逆にいい!

イヤホンで聞くとやはり低音はピアノなのがわかりますね。少し耳にやさしいですね。

私としてはアロワナモールのイメージがありますw

スポンサーリンク

メンバー構成

名前:ニシダ

パート:ギター

種族:ニシン

名前:タカ

パート:ピアノ兼ボーカル

種族:タカサゴ

名前:クゼ

パート:ドラム

種族:オコゼ

Squid Squadはイカのメンバーが多かったですが,今回は魚の方が多いようですね。

そしてピアノの方がタカ氏でギターがニシダさんですね。ニシダさんはいろいろと苦労してるみたいですね。

ちなみに247人兄弟の末っ子らしいです。まあ魚介類なのでそれくらいの卵産みますよね(笑)

またドラムのクゼさんはガチホコチーム

”高架下バスドラム”

に所属しているみたいですよ。クゼさんの他には同じくドラムでFrom Bottomの方やSashimoriの方とガチホコを楽しんでいるようですよ!

別の方はまた紹介するときが来たら詳しく解説したいと思ってます!

スポンサーリンク

3への期待

3にてSplattackが続投することが決まりました!

この流れで1の雰囲気が返ってくる…私はそう信じています!

ABXYは2にて復活を果たしました!

またHightiede Eraは2のバンドカレントリップにも多大なる影響を与えているんですよね。

だったら3にてバンカラ街に現れたHightiede Eraをぜひ見てみたいと考えています!

これから先どんなバンドが展開していくのか楽しみで仕方ありません。おそらく映像よりも先にBGMを聴いている自分が想像できます笑

それくらい楽しみなんです!

スポンサーリンク

まとめ

イカがだったでしょうか?確かにこんな曲あったよな~とか 

あっ!Spla1だ!って感じていただけましたかね。

なんども言っておりますが,3でまた出てくれることを期待しています!

3をプレイしていく上で知っておいた方がいいSplaの世界観などはまたこの研究所で発信していきたいと思います!

本日もありがとうございました!

F-Isquid研究所

コメント

タイトルとURLをコピーしました