SashiMoriを語るにあたってまずは次の映像を見てもらいたいと思います!
Ver4.0のチョーカッコイイ出廷ん映像ですね!Splatoonに似合わない魚介らしからぬボーカルが繰り広げられています。
ライブでアレンジされるほどの人気曲ですが,今回ご紹介するのはその曲を演奏しているバンドSashiMoriです!
という訳で解説していきましょう!
どんなバンドなの?
SashiMoriは元々地上のメンバーによるボーカル,ギター,ドラム,ベースのメンバーで活動していました。しかしボーカルがあまりにも横暴すぎて他3人は追い出してしまいました。
そこに10歳のオクタリアンの少年ポールが加わることによって,ボーカルの部分をDJで補いつつ今までのラウド系のロックに加え,独特なサンプリング音声を用いた独特なバンドへと進化を遂げていったようです。
ちなみにポール君は最新の音楽や古代のレコードを手に入れてくるらしい…どことなく我々の声に似ている気が…
メンバー構成
まずは既存のメンバーからどうぞ!

左から…
名前:KARLA/カーラ
パート:ベース
種族:スケーリーフット
名前:竜-Chang/リュウチャン
パート:ドラム
種族:コイ
名前:サワベル たいち
パート:ギター
種族:タチウオ
ちょっとした小ネタですがスケーリーフットのカーラさんは元々オクトエキスパンションの乗客として登場する感じだったみたいですよ。ピンポンツリースポンジのお姉さんと一緒に座っていたら面白かったでしょうね~
そしてドラムの竜ちゃんは例の高架下バスドラムにてガチホコバトルを楽しんでいるようですよ。一回このメンバーだけでガチホコバトルを見てみたいかも。
続いてこのバンドのコアポール君の紹介ですね

名前:PAUL/ポール
パート:DJ
種族:タコ
ここでポイントなのがポール君はまだ10歳なので完全にはヒトの姿になれていないということですね!イカたちはだいたい14~15くらいで完全にヒト型に変身できるようになるのでまだ年齢が足りていないですね…
しかしスプラトゥーン3を考えると完全にヒト型?あるいはヒトになる直前の状態で活躍していそうなので姿が見れないか楽しみですね~
ちなみにすきなたべものはこんぶとびすけっと
楽曲を聞いてみよう
こちらのバンドも合食禁同様,2曲しかまだ確認できていないので両方ともじっくり解説したいと思います!
まずはPVの曲とは違う方から…
チャンポンチャント
この曲を聞くと最初,あれ?From Bottomかなと思わせるヴァイオリンの入り…そしてポール君のサンプリングしたボイスが繰り広げられていきます。
そして後半にはなぜか古代のレコードした群衆の声がサンプリングされてサビとなっています。
まずメインとなってくる魚介類の声ですが,やはりチャンポンとある通り,様々な魚介類の声が合わさってあのような独特の声になっているようです。なのでさまざまな音声を切り貼りしているのであまり歌詞のような深い意味はないのかもしれませんね。
しかもDJ独特のスクラッチがカッコイイ…
そして後半の部分ではチャント,すなわち群衆の声が入っています。こちらは例の古代のレコードからサンプリングしたとか。古代というからにはおそらく12000年前のレコードと言えるのではないでしょうか?つまり我々の声ですね…
そしてどことなくARMSのテーマソングに聞こえます…もしかしたら古代のレコードってARMSのテーマソングが入ったレコード!?
…これが事実だったらゲーム内では語ることはできませんがかなり面白い設定ですよね。あえて複雑な設定にすることによって他のゲームのBGMまでも登場させることができる…なかなか興味深い。
エントロピカル
続いてはスプラトゥーン史上一番の神曲と言っても過言ではないエントロピカルですね―!
このまま魚介類のバンドで言ったら絶対にこのような曲が生まれるとは考えられなかったですからね!
まず最初の入りからかっこよすぎますw もうこれからクライマックスに入る気満々のBGMとなっております!そこから怒涛の女性ボーカルとダミ声の掛け合い(全部DJ)が繰り広げられていきます!
おそらくどちらとも古代のレコードから切り貼りしたものだと思われます。我々にとってもイカたちにとっても歌詞はつかないと思いますが,かっこよすぎる…
しかも相変わらずのポール君のDJ,そしてサビの部分から舞い上がってくるギター…
それに途中には初代のHookedを思い起こさせるフレーズが入っているんですよね。もしかしたら解釈が違うかもしれませんが,それだけでも盛り上がれるそんな局なんですよ!
またライブでも流れたので私も参加した際には歌わせていただきました!声がおかしくなりましたがサイコーでした!
DJとオクタリアンの関係性について
DJとオクタリアン,あるいはポール君とDedf1shについてはコチラの下の方で解説しています。
是非見てみてください。




まとめ
もう私は何回も言いたいです!
任天堂は何回我々を裏切ってくるんですかー!もうこれ以上の曲は出ないだろとか思っていたらエントロピカルで心を持っていかれましたよー!
ライブでも声がおかしくなるほど歌わせてもらったし,もうBGMだけでも本当に充実しています~
しかもそれにプラスしてチョーカッコイイSplattackが出ることが確定しているんですよね~もしかしたらエントロピカル以上の曲が来てしまうのではないか!そう期待しています。
以上ただのSashiMori,そしてエントロピカルが大好きなBGM紹介でした~
イカがだったでしょうか?今後も紹介したいことがあればまた再度SashiMoriについてまとめるかもしれません。今回はこれにて終わろうと思います。
今回もありがとうございました~
コメント