スポンサーリンク

『スプラトゥーン3』完全にSpatoon初代!?そしてSquid Squadも復活!?Splatoon3 出展映像後編をゆっくりみていくよ!

ゲームに関する考察
スポンサーリンク

前回は映像の前半で見られる世界観について解説,考察してきましたが今回はバトルシーンについて私の視点から見ていきたいと思います!

詳しくはイカ研究所公式twitterの方で一つ一つ詳しい内容が出いるのでそちらの方もぜひ!

それでは行きましょう~

スポンサーリンク

空中スタートからの着地地点が自由に選べる!

なんかみなさん空中に浮いていますけど,これから何が始まるんですか?そのマシーンに乗って空中戦でも行うんですか~?

…なんて最初は思っちゃったんですけど,今作は今までの無敵の固定スタートではなくて空中からスポーン地点を自由に選択できるようです。

これをイカスポーン

といいます。

これによりルールによって初動の動き方の選択が大幅に広がったように思えます。また初心者や上級者によっても最初のうちは後ろの方からスタートしてみたり,前線に張りたい人は中心の近くからスタートさせることができるのではないでしょうか。

おそらく最初から敵陣地に行くことはできないとは思いますがどんな感じでバトルが始まっていくのか実際に試射会をしないとわからない部分がありますね。

一つだけ懸念点を上げるとしたら,うっかりマッチング中に放置してしまった場合どこに飛ばされるんでしょうねw?あとは味方同士けんかにならないことを祈ります…

自分のスポーンから着地を選ぶようです

もう従来のスタートは使わないぞと言わんばかりにテープが巻かれていますねw

メタいこと言うともともとはSplatoon2の新ステージだったのでしょうか?

スポンサーリンク

新アクションイカロール&イカノボリ

イカ研究所の情報によると新しくイカ移動から急転換するイカロール,壁から勢いよく飛び上がるイカノボリが追加されるようです。

イカロールでは誰でも慣性を気にせず向きを変えられるということになりますね。ただし潜伏中にイカロールしてチャージャーに見つかることだけはご注意を…

そしてイカノボリですね。高台に上るときに決め打ちされても当たりづらいとか…ありそうですね。詳しい考察はガチ勢の皆さんにお任せしたいと思います。

スポンサーリンク

新しいデザインのブキ そしてなんだこの高火力セットは!?

この映像のブキの特徴としてほとんどが高火力!

ダイナモローラー,96ガロン,ハイドラント,ロングブラスター

それにリッター…

これは色がブルーなので3Kですかね!?

2では弱体化を受けて且つ名前も変えられて,かなり変わってしまいましたからね。

そしてマニューバー,シェルターが一切確認できない点です。それにSpla2の髪形も一切確認できないのも気になりますね。

同じハードだから,それぞれ遊んでもらえるよう作っているのでしょうか?ちなみにインク等の色は前作と変わっていない印象を受けます。1から2へは結構見た目が変わりましたからね。今までのノリで行けそうな気がします。

そして今回少し変わった点として,

  • 52ガロン×96ガロン
  • ホットブラスター×ロングブラスター

のような遠くからでは見分けがつきにくいブキに関してはよりデザインを誇張して登場させるみたいですね!

もう燃えすぎているしカバーが厚いし,パイプも太くて完全に新ブキw

96に関しては壊れたかけていませんかw?

スポンサーリンク

1から帰ってきたスペシャルウェポン

もうだれがなんと言おうとスーパーショット!

…だけどなんかパーツが違いますよ~って感じでしょうか。

2においてレギュレーションの変更により一斉に変更を受けたのにバンカラ街に来てふっかつですか~

最初はどうしても1の雰囲気でやりたかったイカがバンカラ街で不正にやっていたのかなって考えたのですか,バンカラ街に公式のロビーがあったので何らかの理由で復活を遂げたのだと思います。

完全にステージを横断しています(笑)

どれくらいの強さなのかは実際に使ってみないとわからないですね。

強そうに見えて弱かったりしたことが何回もあったので現時点では仏向割れだとは断定できませんね。

…もうわたしには理解できませんw

見た目は完全にサブウェポンなんですが,公式の発表によるとスペシャルの欄に入っています!

もうなにが出てくるのかさっぱりわかりません。

噂によるとこの∞の射程を持っているビームを打っているとか…

うーん…まあ可愛いからいいか!

スポンサーリンク

1のBGMが返ってきてバンドも復活する!?

♪ブレスケア(空耳)!! 

♪ダラララーーダッダッダーー

と冗談はさておき,これはSplattackですよ!

なにがすごいかってSplatoonには架空のバンドが演奏しているっていう設定があるんですよ!

Squid Squad

これがその当時のジャケットなんですね。詳しいことはまたバンド紹介の時にしますが,ポイントはSplatoon2現在活動を注視しているという点です。

右から2番目のIKKANさんは合食禁としてBGMを担当していますが,そのほかのメンバーはそれぞれの場所で活動しているようです。

つまり何が言いたいかというと

Splatoon1の雰囲気のBGMが復活する可能性がかなり高いということです。

私はSpatoonのBGM好きなのでこの点に関してはテンションが上がっています♪

スポンサーリンク

まとめ

後編の部分から読めとれる情報をざっとまとめるとこんな感じです。

  • イカスポーンによるスタート位置の変更
  • ブキのデザイン変更,そして新ブキの弓
  • スペシャルウェポンの復活,そして   カニ
  • BGMの復活,Squid Squad復活の可能性が極めて高い

こんなところでしょうか。

BGMに関しては公式Twitterが楽しみですし,公式映像にもさりげなく後ろでなっているので注意深く聞いてみたいと思います。

次のトレーラーが出るのが本当に楽しみです!今回も読んでいただきありがとうございました!

F-Isquid研究所

コメント

タイトルとURLをコピーしました