スポンサーリンク

【スプラトゥーン3】新ステージ,新スペシャルウェポンが続々登場‼ニンテンドーダイレクト公式映像にて明らかになった新要素まとめ!

ゲームに関する考察
スポンサーリンク

2021年9月24日にニンテンドーダイレクトにてスプラトゥーン3最新調査映像として新たな要素が続々と紹介されました‼

そしてなんとスプラトゥーン初代,2と続く新たなヒーローモードと思われる映像も記録されていましたね~

他にも公式Twitterに関しても映像では明かされなかった詳しいステージ名やスペシャルウェポンの紹介などがされていましたが,今回はニンテンドーダイレクトの映像に焦点を当てて紹介していきたいと思います!

世界観に関しても数年後に広がるキャラクターの関係性や,新たなるバンドも登場していますがこの辺りに関してはまた別の機会に語らせていただきたいと思うのでお楽しみに‼

それではイカ研究所がお送りした最新調査映像をみなさんとともに振り返っていきましょう~!

映像の方はYouTubeにて公開されていますがイカ研究員さんの方も見たいという場合にはニンテンドーダイレクト本編を見るのがおすすめですよー

スポンサーリンク

新BGMとともに始まる映像

まずはなんといっても新BGMが印象的ですよねー!

ぱっと聞いた感じ初代を思い出させるような雰囲気かと思いきや,なんと2の世界観を受け継いでいるようなツインボーカルのような感じで入って行きます~!

前作の最後に追加されたBGMもそうだったんですがなんだかアニメのOPを彷彿とさせるようでかっこいいですよね。

Twitterの方ではちゃんと情報が出ていて,バンド名を「C-Side」曲名を「Clickbait」というらしいです。

3に入ってから新バンド登場ということで果たして前回の映像のSplattackは何だったのでしょうか…?

ますます気になってしまってしまいますね~…続報が楽しみです。

スポンサーリンク

イカスポーンのさらなる映像

こちらが前回の映像で我々を驚かせたイカスポーンのゲーム映像?となるようです。

イカちゃんたちの表情がさまざまで非常に凝っているなって感じましたね。

そしてスプラトゥーン2好きのみなさまに朗報です!

他の記事にて私は今作はスプラトゥーン初代のブキだけが登場するのではないかと考えていたのですが,スパイガジェット,ケルビン525が参戦することが確定したので。

2の要素のしっかりと受け継いでることが確認できます。

…今作は弓の方に焦点が当てられているのであまり詳しい性能が確認できませんでしたが,これまでと同じような操作ができそうです。

スポンサーリンク

新スペシャル カニタンク

こちらが前回の映像で少しだけ登場した新スペシャル,その名前をカニタンクというみたいです。

使い方としてはなんとイカちゃんが乗り込むということで実際に戦車のような戦い方になるようです。

攻撃方法は2パターンあって,連射力抜群のショットと広範囲で攻撃力の高いショットを撃てるようです。

しかも前回の映像にもスーパーショットの改造品も登場しているので本当に対長射程スペシャルを続々登場させているなって印象を持ちましたね~

詳しい性能まではまだわかりませんが,短射程にもしっかりとチャンスが訪れるバランスになっていればいいですね!

スポンサーリンク

グレートバリア

続いてのスペシャルウェポンは初代の改造品第二号「グレートバリア」が登場するみたいです。

初代では発動した瞬間に体の周りにガードが出ていましたが,今回はステージに設置して広範囲のバリアを広げることができるみたいです。

詳しい性能まではまだ情報が入ってきていませんが,場合によってはガチマッチのルールにものすごく適しているとか…

実際私もこのスペシャルの本当の強さがいまいち理解できていないですね。

…なので試写会にてどのような戦略が生まれるのか楽しみであり,まだ未知数な所がありますね~

スポンサーリンク

キンメダイ美術館復活‼

スプラトゥーン2にて復活たのむ!っと期待されていたステージなのですが,3の混沌の世界においてもしっかりと過去作のステージが登場する御台ですよ‼

しかもステージの構造が初代とあまり変わっていないような印象を受けました‼

ただし2番目の回転仕掛けの枚数が減っているように見えますが,実際ガチマッチではこちらの方が採用されていたので完全に建て替えたという訳ではないようです。

そしてもう一つ気になったのが,夜に幽霊が出るでおなじみの彫刻がステージ左右から撤去されているんですよね。

初代においてはこのキンメダイ美術館とヒラメが丘団地にて心霊現象が確認されているので,もしかしたらこの流れで復活するのもあるのかもしれませんね。

スポンサーリンク

ショクワンダー

こちらも新スペシャルウェポン「ショクワンダー」といいことでイカちゃんたちが忍者のような姿になります。

スペシャルの内容ですが,イカちゃんの腕がフックショットのような動きをして壁に向けて飛んでいくことができるようです。

一見するとかなり強そうに見えますが,公式の情報によるとインクが切れると元の位置に戻るということで性能としてはどちらかというとジェットパックに近いような感じがしますね~

まだまだスピードの方は掴めていませんが,もしかしたら高台にいる長射程ブキに向けて襲撃することができそうで,環境をどんどん変えていくのではないでしょうかね?

戻り位置にはどのようなマークが付くのかわかりませんが,ジェットパック同様戻り際には気を付けたい所です。

スポンサーリンク

新ステージ ゴンスイ地区

こちらが映像にてなんども登場している新ステージ ゴンスイ地区になっております。

場所としてはバンカラ街の中心部に位置する居住区になっているようです。…まさに混沌の名前にふさわしいステージですよね~!

居住区となっている通り周りにはさまざまな時代の建物がひしめき合い,一軒家の一部までもがステージになっているようです。

そしてカニタンクなどが映っていた特徴的な橋ですが,歩道橋とのこと…

これは施設というより,スペースを無理やり取ってステージを作っているようにも見えますね…

道路を挟んで繰り広げられる立体的な戦いは本当に盛り上がりそうですね~!

スポンサーリンク

Return of the Mammalians

今作のヒーローモードなのですが,初代や2と違ってなかなか異質な雰囲気を醸し出しています。

…なんだか前作のオクトエキスパンションを彷彿とさせるような雰囲気でイカ、タコを超えた何かと戦う予感がものすごくします。

それもそのはず今回のテーマは「リター↑ン オブザ マま~↑りあんず」…「哺乳類の帰還」ということでジャッジ君,コジャッジ君以外すべて絶滅したはずの哺乳類が重要なキーワードとなるようです。

これはもしやネ〇社…とかタ〇タ〇総帥の仕業なのでは⁉と思ってしまいますね…

今回のヒーローモードは一筋縄ではいかないようです。

スポンサーリンク

哺乳類 タコトルーパー

今回の敵,タコトルーパーなのですが,なんだかものすごく毛むくじゃらですね~

前作でも全然違う組織に消毒されたりと散々な目に合っていますが,今作も何者かによって姿を変えてしまったようです。

そして注目なのが足元なのですが,完全に陸上の動物…というか完全にヒトの足ですよねこれ…

ちなみに通常のタコトルーパーはブーツを履いていたので若いりませんが,確実に12000年前をさかのぼっているような…

そんな気がしますね。他にも哺乳類と化したタコツボ兵器なんかが登場するのでしょうか?

スポンサーリンク

1号,2号,指令の帰還‼

今作も登場します‼シオカラーズのお二人です!そして真ん中の方はおそらく3号さんだと思われます。

伝説の帽子+初代のヒーロースーツはは本当に馴染み深い人も多いのではないでしょうか?

前作のオクトエキスパンションでは大活躍でしたし,数多くのプレイヤーのメンタルを削ってきた相手でもありますね~

今作ではなんと指令として登場するとのこと。なので今回の主人公は3号として出陣することになります。

オクトエキスパンションでもそうでしたが自分の3号はカスタマイズできるはず(自分の思い出のキャラで行かせてください!)

実際しゃべるのかどうかわかりませんが,今回もかなりの活躍を期待しています。

あっそうそう,オクトエキスパンションのジジィことアタリメ「指令?」もしっかりと登場するみたいですよ~

…そんなことよりもテンタクルズと4号はどうなったのですかー?情報を速くお願いします!

スポンサーリンク

今作のミステリーファイル?

映像のカットでは今作のミステリーファイルらしい絵も確認できました‼

これは最初の映像に出てきた逆さまのエッフェル塔と大洪水ですね…

果たしてあのバンカラ地方の砂漠では一体過去に何があったのでしょうか?

ニンゲンとしてもイカとしても読み取れるこの絵ですが,スプラトゥーン3の世界観を知る上では非常に貴重な書物です。

ぜひゲーム本編でもコンプリートしていきたいところですね‼

スポンサーリンク

ケバインク

前作のオクトエキスパンションにおいて敵側のインクとして「ネリモノ」が登場しましたが,今作のヒーローモードではケバインクというものが登場するようです。

ケバインクを消すためにはなんと自分のコジャケを投げることで食べてくれるとのこと。

他にも敵の攻撃をするなど主人公のアシストも担当してくれるみたいなので可愛がっていきたいですね~

そして何よりも注目すべき点なのがこのインクに触れてしまうと全身に毛が生えてしまい動けなくなってしまうようです‼

これがゲーム内ではどのような扱いになるのかわかりませんが,これがMISSだとするとあのオクトエキスパンションの鬼畜ミッションと同じということになります。

もしもタコトルーパーがこれを連発しているようだとたまったもんじゃないですね…!

今後のトレーラーに注目したいですね!

スポンサーリンク

タコワサ将軍のロボット

そして最後,崖を駆け巡るロボットが映っていたのですが操縦席を見てみるとなんとタコワサ将軍ではありませんか⁉

今回は哺乳類が登場するという訳ですが,まさか黒幕がタコワサ将軍ということなのでしょうね…

技術力が高いオクタリアンとはいえ流石に第三勢力が黒幕だとは考えていますが,今回のタコワサ将軍はどんな立ち位置で登場するのでしょうか?

これがもしも第三勢力VSイカ&タコの展開だったら相当熱いですよ‼…むしろタコワサ将軍のヒトの姿見てみたいかも。

そして第三勢力の話ですが,私としては二つの説を考えています。

まず一つ目がネル社説ですね。もしオクトエキスパンションの最後で完全に破壊できていなかったとしたら残った技術力で新しいインクを作れるのも不思議ではないです。

そしてもう一つがクマサン商会説ですね。今回のテーマの哺乳類とクマサンというのはあまりにも共通点が多すぎます。

ヒーローモードとしてもコジャケが登場するのも後々重要な意味を持ちそうです。

今後の展開が非常に楽しみですね~

…ところでテンタクルズのお二人は登場するのでしょうか…?追加情報待ってます‼

スポンサーリンク

まとめ

イカがだったでしょうか?今回は新たなスプラトゥーン3の映像について簡単にですが解説してみました~

公式映像の他にも詳しいスペシャルウェポンの名称や世界観がたくさん紹介してあるので次の機会にその辺りについては解説したいなって考えています‼

スプラトゥーン3の発売は来年!前回のオクトエキスパンションみたいに急に発売日が決定することもあるかもしれないので注目しつつじっくり待ちたいなって考えています。

今後も新たな情報に関しては随時紹介できればなと思います。他のゲームに関しても役立ち情報や世界観について取り上げたりしているのでそちらもぜひチェックしてみてください!

以上で終わります。ありがとうございました~

コメント

タイトルとURLをコピーしました