スポンサーリンク

【イカフライGames】長い間お待たせしました投稿再開します!

お役立ち情報
スポンサーリンク

みなさんイカがお過ごしでしょうか?お元気でしたでしょうか?

…そんなこと言っている投稿者は一体何してたんだ!って話になりますが,申し訳ありません。しばらくの間失踪…ゲフンゲフン…お休みの方をいただいておりました。

そんなこんなしている間にスプラトゥーン3はシーズン2,マリオカート8DXの追加コンテンツは第三弾まで来てしまいましたからねー,いやー早い早い。

まあこんなに長い間お休みしていたら,もしかしたら某コックに〇んだんじゃないの~?なんて言われかねませんが,大丈夫です!イカフライGamesは生きております!ご安心ください!

…というわけもありまして,イカフライGames,ここに投稿再開を宣言させていただければな~と考えております。

活動再開に先立ちまして,いろいろと変更した点や追加した点,今後の方針についての若干の変更がありますので,そちらについてまとめていければなーと思います。

なので今回はゲームの話題については一切触れません。“うるせーゲームの記事が見たいんじゃ!”という方はぜひとも他の記事を読んでいただければ幸いです。

次回から本格的に記事を書いていければいいなと考えておりますので,ぜひとも今後にご期待してください!

それではイカフライGamesの変更点について解説していきましょう!

スポンサーリンク

そもそもあなたは誰ですか?

今までこのような機会がなかったのでせっかくなので自己紹介してみたいと思います。

みなさん改めましてはじめまして,イカフライGames管理人のFUMIと申します。以後お見知りおきを!

これまでイカフライGamesのIkaFryとして名乗ってきましたが,この度名前の方をFUMIとして活動していきたいと思います。

(…まあコンテンツの方がメインなので名前を使用する機会はあまりないとは思いますが,一応作成者の存在だけ覚えてもらえれば幸いです。)

スポンサーリンク

いいねボタンを設置してみました

最近記事を読んでいてこのようなハートマークのアイコンが表示されているのを確認されていますでしょうか?

今回イカフライGamesの活動を再開するにあたり,すべての記事に対していいねボタンの方をつけてみました!

これまで,記事を読んでいただいた際のPV数はこちらで把握していたのですが本当にこの記事は評価されているのか?といったことが全然わかりませんでした。

YouTubeやTwitterにおいてもいいね!やグットボタンがあるようにやっぱりこちらから発信したコンテンツに対しては反応が気になるものです。

よくYouTuberさんが“チャンネル登録とグットボタンお願いします!”と動画の終わりに言っていると思います。

これは単純にYouTubeアルゴリズムに評価してもらうといった目的もあると思いますが,やっぱり動画を作っている人のモチベーションに繋がったりすると思うんですよね~

それと同じように記事を読んだ際に気に入ったらポチっとしてもらえると,意外と嬉しかったりするのでぜひとも気軽に利用してもらえると嬉しいですね。

スポンサーリンク

コメント欄解禁

これまで記事に対するコメント欄については,コメントは受けつけるけど基本的に公開しないといった感じで運営してきました。($一部例外あり$)

今後の方針としましては,記事に付随するコメントに対しても積極的に承認,返信していければなと考えております。

ただしあまりにも非道徳的な発言であったり,”ああああああああああ”みたいなコメントは他に人が見てもうれしくないと思うので,承認はしない方針で行きたいと考えております。

ちなみにですが,“コメント送ってみたいんだけど,他の人に見られたり少ないコメントの中で発言するのはちょっと…”という方のためにダイレクトに届く,感想・リクエストフォームを作ってみました!

私としてはぜひともそちらの方を使っていろんな声を聞かせていただきたいなと考えております。

続いては新しく増設する感想・リクエストフォームについて紹介していきたいと思います!

スポンサーリンク

感想・リクエストフォーム設置<Googleフォーム>

↑クリックできます!

さきほどご紹介したとおり,リクエストとか感想を送りたいんだけどコメントで書くのは抵抗があるという方向けに,投稿者FUMIに直接届く専用のフォームを開設してみました!

こちらはコメント欄とは異なり,他の読者さんに見られることなく直接リクエストや感想を送ることができます!

送られた内容については今後の投稿や運営に参考にさせていただきたいと思いますのでぜひとも気軽に送信してみてください!

作成したフォームはGoogleフォームで作成していまして,必要なもの及び入力できる項目は以下の通りになっています。

  • Googleアカウント
  • ニックネーム
  • リクエスト内容・感想内容

入力いただいた内容については今後の記事にぜひともさせていただきますし,私としても読者さんが何を知りたがっているのかできる限り把握してみたいです。

リクエストの例:

  • スプラトゥーンの〇〇の元ネタを解説してほしい
  • 〇〇の〇〇についての考察を聞いてみたい
  • 〇〇のシリーズを始めてみたいのですが,何の作品から始めればいいですか?
  • 〇〇のBGMについてのまとめと解説してほしい

など…

ただしこちらのフォームでお送りいただいた内容については返信できない設定とさせていただいておりますので注意してください。

なので質問などについてはお答えすることができないので,コメントやお仕事依頼フォーム,SNS等をご活用ください。

(リクエストフォームで送信していただいた質問がある程度集まれば,お答えする記事を書くかもしれませんが…)

↑こちらをクリック!

またブログの運営に関するご相談(著作権等の問題,広告運営等)に関しましては引き続きサイト上のお問い合わせフォームをご活用ください。

そしてもう一つ「お仕事ご依頼フォーム」について作成したのでご覧ください!

スポンサーリンク

お仕事の依頼お受けいたします!<Googleフォーム>

こちらは先程のリクエストフォームとは異なり,具体的なお仕事についてご相談させていただく窓口となっております。

〇〇のゲームについて他の媒体で紹介してほしい,イカフライGamesとコラボしたいなど様々な活動についてぜひ一度ご連絡していただければと考えております。

こちらは一度ご連絡をいただけた後に,是非とも相談に乗らせていただく場合に返信させていただくような形を取らせていただきたいと思います。

リクエストフォームとは異なり,以下のようなものを入力していただく予定です。

  • お名前
  • 連絡先
  • URL等
  • ご相談内容

日時によってはご相談に乗る場合であっても返信することができない場合があります。あらかじめご了承ください。

スポンサーリンク

またまた失踪しないためにも…

今後また記事の方を引き続き投稿していくわけですが,またまた失踪しないように心がけていきたいと考えております!

対策の一つとしては公開していく記事のボリュームの方を落として更新していきたいと思います。

これはたくさん文字を書かなきゃ!という義務感があった訳ではなく,自分の好きなことについて語りだすといろんなことを紹介したくなっちゃうんですよねー

特に最近のスプラトゥーン3のネタは尽きることがなく,バトル,世界観,キャラクターについて書き始めると止まらなくなると思います(笑)…文章は下手ですが。

そうすると一つの記事に対してとんでもない時間がかかってしまい,どうしても本業との兼ね合いがあって失踪~なんてことになりますからね\(^o^)/

書く量はほどほどに…特定の分野についてすこしづつ書いていければいいなと考えております。

スポンサーリンク

最後に…

活動を再開するにあたり,この機会を使って様々な“窓口”の方を準備させていただきました。

是非ともみなさまの声を聞かせていただいて,いろんな投稿をしていきたいなと思います!

私個人のことを申し上げますと,どうもネットで会話するのが苦手で…苦手で…

そんな中,ちょっとでも応援していただけるとかなり心が楽になります…!

ゲーム(特にスプラトゥーン)に対する情熱だけは誰にも負けていないと思いますので,これからもがんばっていきたいと思っております!

まだまだ未熟な部分もありますが,一人でも応援していただき今後ともイカフライGamesを楽しんでいただければいいなと考えています!

これからもよろしくお願いします~ありがとうございました~

コメント

タイトルとURLをコピーしました