スポンサーリンク

『ゼルダの伝説スカイウォードソードHD』女神の壁に描く模様と入手できるアイテムについて解説‼

お役立ち情報
スポンサーリンク

ゼルダの伝説スカイウォードソードでは物語中盤から至るところに存在する女神の壁というものが使えるようになります。

今回は女神の壁に描くものとそれによって得られるアイテムを簡単に解説していきたいと思います!

操作としては剣を操作すると時と同じなのですが,特にモーションコントロールの方はちょっとWiiの頃から使用が変わっているらしく少し斜めにすると書きやすくなると思いますよ。

果たして私のお手本で参考になるかはわかりませんがこんな感じになるなって見てもらえばいいと思います。それでは行きましょう!

スポンサーリンク

右向きの矢印

これはわかりやすいですね~

ジョイコン操作なので矢印が曲がっていますが,気にしたら負けです。特に判断する側も特徴的な図形なのでどうしても矢が欲しい時とかは心配せずに手に入れることができます。

このゲーム,所持数アップについては特殊な仕様なので人によっては結構使うかもしれませんね~

…どうしても節約したいなら聖なる弓にして攻撃力を上げてしまうのも手です!

スポンサーリンク

…はたしてこれは円と言えるのか怪しい所ですがとりあえずバクダンが出てきます。

コツとしては大きく自由にまるを描くのがいいのかもしれませんね。この後紹介しますが,あまりにも形がおかしいとルピーが出てくるかもしれないのでゴツゴツとした図形であったり,細長いものを描くのはあまりよろしくはないかと…

私の場合は女神の壁以前にその辺のバクダン草で収穫しちゃうのであんまり使うことはありませんが,別のアイテムが欲しくて図形を描いたのにバクダンが出てきたときの絶望感は半端ないですね…

スポンサーリンク

六角形

ルピーがどうしても欲しくてルピーの形そのまま描いていますが情報によると正六角形でもいいらしいです。

私の場合女神の壁を見つけた時は六角形を描いているのですが,モーションセンサーの感度と私の手の震えによっては角度が付かなくて円になってしまうので特に注意して描いていますw

自分としてはしっかりと六角形を描いたのになんかバクダンが出てくることが結構あるのでそのたびに絶望していますw

ちなみにルピーメダルの効果もしっかりと繁栄されるらしく,一応出るルピーの種類はランダムなのですがかなりの頻度でシルバールピー(100ルピー)が出るようになるのでお金が足りない方はルピーメダルを装備して女神の壁を使うのもありですね~

スポンサーリンク

ハート

もうこれは言わなくても何が出てくるのかわかりますね!

ハートはコンピュータ的にも見分けやすく多少無茶苦茶なハート描いてもちゃんと出てきますw

しかし女神の壁でハート描くよりもむしろ次のアイテムの方が持ち運びもできて使い勝手がいいので私はあまり使いませんかね

余談ですがハートと言えば今作には愛の意味でハートが登場することはないんですよね

ハートがたくさん出てるシーンを見るとムジュラであったりトワプリの愛のイベントで得られるたくさんのハートを彷彿とさせるようで懐かしい気分になりますね~

スポンサーリンク

トライフォース

まずこれを見て夢幻の砂時計だ‼って思った人はいったい何人いるのでしょうか?

女神の壁は一筆書きで書かないといけないためトライフォースを描くのにちょっと考えた人もいるかもしれませんね~

ちなみに夢幻の砂時計では本編にてトライフォースを一筆書きで描写があるので私はその流れて知ったって感じですかね

そして描くと要請が出てきます。これがハートよりも使い勝手がいい理由ですね!…まあ信仰的にはかなり最後の方で書き方が紹介されるのでハート→妖精って感じで学習していくのですが2週目に入っちゃえばもう女神の壁マスターしていますからね,もう妖精頼りですね!

私はトライフォースを写真みたいな感じで一筆描きしているのですが他の方法があったらぜひ教えてほしいですね!他にもいくつか書き方があると思うので何通りあるのかぜひ確かめてみたいものです。

スポンサーリンク

おまけ

女神の壁を調査していた時,ちょうどプリンが食べたくなったのでプリンを描いてみました~

絵が下手とかのクレームは一切受け付けませんからね!これはスーパーで売っているおいしいおいしいプリンです!

…ちょっと帽子に見えるかも?

まあいいです!果たして何が出てくるのか⁉

・・・

スポンサーリンク

一緒に読んでおきたい!スカイウォードソードHD

コメント

タイトルとURLをコピーしました